日記
今日の天気は早朝に雨が降ったみたいですが、あとはずっと晴れ。でもまだ寒い。
今日は平和な日だったように思う。ずっとこういう日が続けばなと思う。だが、人は死んだら終わりなのでずっとは続かない。
本当にそうだろうか?
例えば今後、なんでも願いの叶うドラゴンボールのような発明がされたとしたら、死んだとしても生き返れる可能性がある。
そういう発明は不可能だとずっと思ってきたが、Googleの技術者であるレイ・カーツワイルが提唱したシンギュラリティ(技術的特異点)の話を聞いてから不可能ではないのでは?と思い始めた。
技術的特異点 – Wikipedia
科学技術が急速に「進化」・変化することで人間の生活も決定的に変化する「未来」を指す言葉。
科学技術が急速に「進化」・変化することで人間の生活も決定的に変化する「未来」を指す言葉。
簡単に言うと新聞紙を26回折り曲げたら富士山に届くという有名な話がありますが、これと同じようなことが科学、医療などさまざまな分野で起こるのでは?という話でAIが発展を開始するとAIが更に発展したAIを作り、更に発展したAIがさらにさらに発展したAIを・・・
となって、最終的にはドラゴンボールを開発するAIが出来るかも知れないというお話。
なんでも2045年にシンギュラリティに到達すると予想されているらしい。来てくれることを心の底から願っています。はやくこいこいシンギュラリティ!
今日の食事メニュー
- ラーメン(チャルメラ バリカタ麺豚骨)
- キムチ鍋
チャルメラ バリカタ麺豚骨!そういうのもあるのか!
今日のひとこと
One day people will even be able to control time…
人はいつか時間さえ支配することができるさ・・・
コメント